2012年6月2日土曜日

オーストラリア ケータイ事情


ついにスマートフォンデビュー!!
Galaxy noteを買いました。550ドルもしました。ほんとはiphoneが欲しかったけど、とても高かったので断念。Galaxy noteも店頭で買うと800ドル近くするけど、僕はebayというオークションサイトで購入しました。初めて利用したけど、特に問題なく買い物をすることができました。オークションサイトなのでお店で買うよりもかなり安くかえるので皆さんも使ってみてはどうでしょう。
言うまでもないことですが、このご時世ケータイがないと正直何もできません。オーストラリアに来てまずしないといけないことのうちの一つが携帯の入手です。僕もとりあえず一番しょぼい携帯をレンタルしましたが、ほかの人がスマフォを持っているのをみてるとどんどん欲しくなってしまいました。ちなみに、オーストラリアは日本よりスマフォが普及しているます。知らない土地なのでgoogle mapとかを使えなくてかなり苦労しました。。。。
ところで、オーストラリアのケータイ事情についてここで少し僕の理解している範囲で書きたいと思います。こっちにもソフトバンクとかauとかと同じように携帯会社がいくつかあります。有名な物で言うとoptasとかtelstraなどなど。そういうところで携帯を購入するのが一番簡単なのですが、それはたいてい2年契約なので僕のような留学生はできません。そこでみんな本体とプリペイドカードを買って使います。ここで重要になるのがsim-freeまたはunlockという言葉と通信方法です。細かい説明は省きますが、sim-freeの機体を購入すれば後はsimカードを購入し挿入すればプリペイド携帯として使えます。プリペイドにもいろんなプランがあるんですが、僕のおすすめはRedbullのsimカードです。何と365ドルで1年間textと電話が使い放題。その上、ここが一番驚くべきところなんですが、データ通信料が5Gまで使えます。これほど好条件でこんなに安いのはほかにありません。
もう一つ注意しないといけないことはネットの通信方法です。僕も全然詳しくないのでうまく説明できないのですが、3Gを使うには2つの方式があるそうです。携帯とsimがそれぞれ同じ方式の物を使わないと3Gが使えないそうです。そこらへんを先に調べて購入した方がいいですね。特にネットで購入するときは。

0 件のコメント :

コメントを投稿